ホノルル、ダニエルKイノウエ空港を予定通り16時50分に出発できましたが、
実は羽田空港からホノルルの空港に着いた時、ニューヨーク行きの便が遅延により5時間遅れるという連絡がありました。
この連絡は航空会社からではなく、ニューヨークの空港からギャラリーまで、Uberタクシーを予約した時に連絡がきたものでした。
Uberタクシーは飛行機の遅延にも対応してるので、便利といえば便利なのですが。。
ホノルルの空港には朝8時に着いてしまったので、電光掲示板で16時50分の便の表示はまだない。
スマホで航空会社に電話しても繋がらないので、受付カウンターに聞いてみると「予定通りのはずだから、とりあえず出国ゲートに入ってな」とのこと。
ロサンゼルスなどアメリカ本土行きの午前の便が、ことごとく遅延しているため、不安ばかりが募ります。
念のため、ギャラリーに5時間遅れる旨をLINEしますが、皆さんは前日から入国して準備万端にしてるのに僕だけ、と申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまいました。
11時集合なのに、1人だけ14時とかってヤバイ。
とりあえず、本を読みながら電光掲示板に表示されるのを待ちました。
本を読んでると時間経過が早い。
13時を過ぎた時点で電光掲示板に16時50分の便の表示がされると特に遅延の表示はない。
少し安心したので、お菓子を買ってほおばりました。
それにしてもお菓子が4ドル。
高い。。

遅延の表示はないですが、何があるかわからないのが外国の飛行機。
15時過ぎて大丈夫そうだとわかったので、ギャラリーに、とりあえず時間通り行けそうです、と再度連絡。



それにしても大谷翔平などのメジャーリーガーは、この距離を頻繁に移動してるんですね。
これは疲れる。
時差もたくさんあるし。
日本の狭さを感じます。





羽田空港を13日20時05分に出発し、ニューヨーク到着は日本時間14日21時30分。
乗り換えを含め、移動に24時間使ったのですが、密度の濃い24時間でした。
1日って長いんですね。